
神宮御山杉・トーラス/神の御縁 (証明書、専用桐箱、専用ケース、専用座布団付)
¥230,000
SOLD OUT
「天照大御神が宿ると依代」として祀られ、「望んで手に入るものではない」といわれる神宮杉で作られたとてもとても特別なトーラスです。当店、秘蔵の一品です。
ある縁によっていただけた樹齢約800年の神宮御山杉から、2柱の神宮杉トーラスを掘り出したものの、その1つです。このサイズの神宮御山杉自体が大変貴重なのですが、さらに本品は【樹心がトーラス中央に位置する】ように木取りしていますので、さらに貴重なものとなります。
証明書、専用桐箱、専用座布団が付属します。
●神宮御山杉とは
伊勢神宮の敷地に育った杉で、新宮が特別な管理で生育したものが神宮杉です。
内宮に育つこの神宮杉は「天照大御神が宿ると依代」として祀られ、数百年もの間、この地を守る御神木として大切に見守られ育てられてきました。
もちろん一般には伐採が許されておらず、20年に1度の式年遷宮の際に、日本全国の銘木と共に使用されるのみです。
ただ、ごくまれに台風などで倒れたものだけが、御山杉(みやますぎ)と名を変えて市場に姿を現し、数ある御神木や日本全国の銘木の中でも、最高級の銘木として取引されています。
市場には20年間で数本出回るかどうか、それも樹齢が数百年の巨木となると、第二次世界大戦や昭和34年の伊勢湾台風の影響で数も減り、今では手に入れることは非常に困難となっています。
木材を専門に扱う人たちの間でさえ、「望んで手に入るものではない」ことから、神の御縁として、特別な存在となっています。
●トーラスとは?
トーラスに関しては以下ページにてご確認ください。
https://shop.flower-stone.net/items/19531383
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●商品内容
サイズ:直径約80mm x約 高さ40mm
重量:60g
材質:神宮御山杉(証明書付)
※ハンドメイドのためサイズ形状に個体差があります。